ちゃんと盛り付けてないからアレだけど
今日は『チョコムースどら焼き』を作ってみました♪
材料は前にもちょこっと載せたこのあたり
分量は
生地
白玉粉 60g 水 70g 薄力粉 20g ブラックココア 5g ベーキングパウダー 3g
粉糖 30g ハチミツ 10g 全卵 1個
チョコムース
スイートチョコ 50g バター 15g 卵黄 2個分 卵白 2個分 塩 適当
粉糖 20g チップチョコ 適当
てな感じです。
では最初は生地からです。
白玉粉に分量の水を少しづつ加えていきます。
そこに粉糖&ハチミツを入れてよく混ぜた全卵を加え
粉類を粉ふるいを使って加えます。
それをしっかりと混ぜて
あとはフライパンを使って焼くだけ
これで生地は完成です。
生地は乾燥防止でラップをかけて置いておきます。
続いてチョコムースですがこちらは少し手間がかかります。
まずチョコレートとバターを湯煎にかけて溶かします。
その間に卵白に塩を加えてハンドミキサーでメレンゲを作り
そこに粉糖を加えてしっかりとしたメレンゲにしていきます。
その後、軽く泡立てた卵黄と混ぜていきます。
そしてチョコの方はきちんとテンパリング。
湯煎から降ろして空気を混ぜないようにかき回して温度を下げておきます。
完了したらメレンゲ生地と合わせて、そこにチョコチップも追加。
この時にテンパリングがちゃんと出来てないと
ムースがゆるゆるになるので要注意!!です。
出来上がったムースは冷蔵庫で30分ほど冷やしておきます。
冷やして固くなったチョコムースをどら焼き生地に挟んで完成です!!
といいたいところだったんですが。。。
実はこのどら焼き・・・
チョコムースを余分に挟んでしまい
持っただけで中身がはみ出てきちゃうんだよね(;^_^A
だからちゃんと盛り付けが出来てないでござる。
チョコムースはこの量より少なくすると
ものすごく作りづらくなるので
次からは別の物にチョコムースを使うか
生地を余分に作った方が良いようです。
欲張って無理やり詰めるとろくなことがないでござる(´;ω;`)
せっかく作ったのに
ちょっとローテンションになっちまった。。。
それではまた。 ・・)ノシ
にほんブログ村