いやぁ、さっきのサッカー日本代表の試合は見事でしたね。
6ゴールで圧勝!!
多彩に6点、迫力の攻め 東京五輪世代が躍動―サッカー日本代表
と言いたいところだったのだけど・・・
はっきり言って
実力差がありすぎて現状の代表の実力が全く見えませんでしたね。
普段、サッカー日本代表の試合は負けても好意的に見ているのだけど
今回は逆に圧勝過ぎて疑問が湧いてきてるのも確か。
そもそもこのマッチメークは本当に必要だったのか?
マロが今回気にしていたのは富安不在の守備陣。
森保監督が「献身的に守備をして攻撃の良さを出してくれた」とコメントはしたけれど
パスを回してるだけで一向に攻めてこれない相手に献身的な守備と言われても。。。
これでは今後の課題も出てこないし、レベルアップにもならないでしょ。
申し訳ないが今回は言い方は悪いがクソ試合だったってのが感想。
次の対戦は6月20日のペルー戦。
次はもっと見ごたえのあるゲームが見れる事に期待します。
今日はこれだけです。
ではまた~ (”ω”)ノシ
にほんブログ村